
- コボのコト
 
どもー
 最近「ウルトラソウル池ちゃん」と、新たにあだ名をつけられた池ちゃんです!(十数年来のB’zファンなので)
 あんまり変わっていない気がしないでもないですが… 笑
 ウルトラソウル池ちゃんとしてがんばりますっ!

 さて、そんな私が最近はまっていることは
なぜ今更東京観光?と思うかもしれないですが、もともと私は三重出身なので、東京はテレビで観ていた場所、観光する場所、というイメージが強いんです。
 埼玉に引っ越してきて、今年で4年目。
 まだまだ行ったことがない所に行ってみよう!と休日の度に出かけてます。
スカイツリーや東京タワーなど、メジャー所は勿論なのですが、意外と面白かったのが

 戸田からだと電車で35分~45分くらい。←因みに国会議事堂前駅より永田町駅の方が、建物に近いし早いです。
 参議院と衆議院では見学受付が別々で、私は参議院を見学してきました。
 1時間に1回、50分くらいの見学ツアーは参加費は無料で、入場受付は20分前からです。
 手荷物検査や金属探知機の検査を経て、建物内へ!
 ちょっとした資料室?みないな所でツアー開始までしばしの待ち時間。
 そこには、国会議事堂の建物の歴史や議員席体験コーナーがあり、みんなそこで写真を撮ったりしてました。
 いざツアーが始まると、会議中の部屋もあったりとかで、写真撮影禁止・移動中は静かになど色々制限はありますが、やっぱり建物内に入れるっていうのはワクワクしますね。
 廊下は絨毯(案内してくれた方が言うにはこの絨毯、張り替えたばかりの頃はバランスが取りづらいくらいのフカフカらしいです)か大理石。壁も彫刻がしてあったりで、めっちゃ贅沢で重厚です。
 そしてメインイベント、本会議場の見学。
 テレビのまんま広がる景色。当たり前ですが 笑
 ただ、想像していたよりこぢんまりしてました。
 そこで20分くらい、建物がほぼ国産品で出来ているなどの話を聞いてから、建物内をぐるっと回り、前庭に出てきて見学終了。
 前庭では国会議事堂をバックに記念写真が撮影できます。
 ですが、ここで1つ注意点があります!
 午後からは建物を撮影するとき、とってもとっても、逆光なんです!!
 めっちゃまぶしいです 笑
 なので、見学は午前中をお勧めします 笑
 なんやかんやで、有意義な見学ツアーでした。
 良かったら皆さんも東京観光、してみて下さい!!