こどものサッカー試合中の写真がぶれてうまく撮れない〜写真の質問に答えちゃいます〜
こどものサッカー試合中の写真がぶれてうまく撮れない
質問にヒントが隠されていますねぇ〜それはここ、「ぶれて」というフレーズです。
ぶれずに撮影するポイントを教えちゃいますね!
まず、なぜぶれるの?と思うかもしれないですね。
ブレには二種類あって、手ブレ(カメラを持つ手がゆれる)か、被写体ブレ(撮りたい被写体が動く)のどちらかなんです。
手ブレはカメラの持ち方や固定するなど方法はありますが、スポーツをしているお子さんを撮るわけですから、止まって撮れないですよね。
その場合に役立つのがシャッター速度。
一般的なスマホですと、シャッター速度は変えることができないのでスポーツを撮るのはちょっと難しいかもしれません。
一眼レフにはなってしまうのですが、シャッター速度を自分で設定して撮る方法があります。
一般的な一眼レフだと、シャッター速度優先モードは「S」モードか「Tv」モード。
サッカーの撮影でしたら1/250より早いシャッター速度で撮影すればブレずに撮影できるかと思いますよ。
1/250、1/500、1/1000など変えて撮ってみてください。
臨場感もシャッター速度で変わってきて面白いですよ^^
早いシャッター速度で撮影するとこんな写真も撮れちゃいます!
フォローしてね!
スタジオコボのinstagramフォローしてね!
https://www.instagram.com/photostudiokobo/
KOBOのインスタもぜひ!
https://www.instagram.com/masanori_photo/
Facebookもやってるよー!
https://www.facebook.com/KidsPhotoStudioKobo/
関連記事 - こちらもどうぞ
この記事を書いた人:
Warning: Use of undefined constant nickname - assumed 'nickname' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/studiokobo/studiokobo.jp/public_html/diary/wp-content/themes/STUDIOKOBO2018_theme/single.php on line 16
KOBO

フォトスタジオコボ代表、小堀ことKOBOです!
大宮生まれ川口育ち、川口在住の2児の父。
DIY、カフェ、音楽、海、百歩ラーメンが大好き!趣味はドラムとギターを弾くこと。